POINT
お部屋探しのポイント
- バンコク賃貸物件の特徴
- 賃貸物件の種類
- 物件の選び方
物件の選び方
安全面について
- セキュリティシステム
ほとんどのコンドミニアムや高級アパートでは、24時間体制の警備員が常駐し、出入り口に監視カメラが設置されています。日本のアパートやマンションと異なり、外国人が多く住むバンコクの物件では、特に厳重なセキュリティが一般的です。物件を選ぶ際には、警備員が常駐しているか、エントランスがしっかり管理されているかを確認しましょう。
- 周辺の治安
物件選びの際、エリアの治安も確認が必要です。外国人に人気のスクンビットやサトーンエリアは治安が良く、安心して生活できますが、中心部から離れるほど治安が悪化する場合もあります。夜間の外出時に安全に帰宅できるかどうかを考慮し、駅からの距離や周囲の雰囲気も確認することをおすすめします。
食事面について
- 現地の食事について
バンコクは外食文化が根付いており、食事は外で済ませることが一般的です。日本と違って、アパートやコンドミニアムのキッチンが小さく、料理を頻繁にしない設計の物件が多いです。
物件を選ぶ際には、キッチン設備の確認や、近隣に屋台やレストランが多いエリアを選ぶことが重要です。
- 日本食を食べたい方へ
バンコクの中心部では、日本食レストランや日本の食材を扱うスーパーが充実しています。
日本人が多く住むエリア、例えばプロンポンやトンローでは、日本の食品や調味料が手に入りやすく、ホームシックになりにくい環境が整っています。
設備面について
- エアコンと温水シャワー
バンコクの気候は年間を通じて非常に暑いため、エアコンは必須の設備です。しかし、部屋ごとにエアコンが設置されていない物件もあるため、全ての部屋にエアコンがあるか確認することが重要です。また、バンコクの賃貸物件では、温水シャワーがない物件もあるため、特に日本から来た方は注意が必要です。温水器が設置されているか確認しましょう。
- 洗濯機と乾燥機
バンコクでは、物件に洗濯機が設置されていない場合も多く、コインランドリーや近隣のランドリーサービスを利用することが一般的です。洗濯機付きの物件を選ぶ場合でも、乾燥機は必ずしも備わっていないため、物干しスペースの確認や乾燥機の有無をチェックすることが大切です。